ご挨拶
「日新月歩」をモットーに日々進歩し続けます
弊社は昭和42年より樹脂加工一筋。
今日までの半世紀以上のノウハウ最新設備を駆使し、時代とともに進化し続ける加工内容、製品レベルをカバーしながら、より高度なものづくりを目指し、「日新月歩」をモットーに日々新しい技術に挑戦しております。
設計開発段階からお客様のご相談、ご要望にお応えし、より良い製品をご提供させていただきたいと考えております。
代表取締役 奥山隆行
経営理念
日々新たに挑戦するエンジニア集団、やりがいのあるものづくりでお客様の難題に応える
会社概要
- 会社名
- 日新電気株式会社
- 代表者
- 奥山隆行
- 住所
- 〒143-0013 東京都大田区大森南3-31-15
- TEL
- 03-3744-2161
- FAX
- 03-3744-7411
- URL
- オフィシャルサイト 【https://nissindenki.com】
- ブランドサイト 【https://nissin.tv】
- 設立
- 昭和42年7月2日
- 資本金
- 1,000万円(2021年4月現在)
- 社員数
- 10名(2021年4月現在)
- 事業内容
- 合成樹脂加工全般・合成樹脂
- 合成ゴムの製造、販売
- 自動車部品、電子部品などの工業用プラスチック材料の製造、販売
- 電子機器用部品の製造、販売
- 加盟団体
- 公益社団法人 大森法人会
- 一般社団法人 大田工業連合会
- 大田工業連合会青年部連絡協議会
- 蒲田工業協同組合(木鶏会)
- 公益財団法人東京都中小企業振興公社 異業種交流グループ 城南ブレインズ
沿革
- S38年3月
- 大田区大森9丁目において奥山製作所設立
- S42年7月
- 大田区大森南3丁目 奥山電気(株)へ名称変更
- S56年12月
- 現住所にて本社工場新築
- S57年 1月
- 資本1,000万円増資、日新電気(株)へ名称変更
- H13年 9月
- 設備の見直し計画を立てる
- H14年 2月
- ファナックROBODRILLα-T14iC 導入
- H15年 9月
- 碌々産業 NEO2-120Nルーター、穴あけ機導入
- H16年 8月
- ファナックROBODRILLα-T14iD 3D対応導入
- H17年 1月
- CADCAM 3D化
- H17年 6月
- 3D加工スタート
- H17年 9月
- ミツトヨ クイックスコープ画像測定機 導入
- H19年12月
- 本社工場増築
- H20年 2月
- ファナックROBODRILLα-T14iF
- 3Dワイドテーブル高速回転仕様 導入
- H22年 4月
- HAAS NC付旋盤 TL-1 導入
- H26年 1月
- SUNMAXレーザー加工機 導入
- H26年 1月
- 超音波洗浄装置、アニール炉 導入
- H27年 2月
- ミツトヨ面粗さ測定機 導入
- H28年 1月
- ファナックROBODRILL 同時5軸3D対応機導入
- H28年 1月
- 3Dプリンター導入(研究開発用)
- H29年 2月
- 奥山隆行、代表取締役に就任
- H30年 1月
- 大田区『優工場』に認定
- H30年10月
- ケンユウテクノ 生産管理システム「777」導入
- H30年10月
- キーエンス ハンディプローブ型 三次元測定機導入
- R元年 1月
- 本社工場 防音、防振対策の為、改築
MAP
〒143-0013 東京都大田区大森南3-31-15
バスでお越しの場合 JR大森、蒲田、川崎駅より
京急バス 森ケ崎(東京労災病院)行き 第四小学校前下車すぐ
お車でお越しの場合 品川方面から
国道15号(第一京浜)から国道131号(産業道路)へ
北糀谷交差点を左折して約600m
川崎方面から
国道131号(産業道路)北糀谷交差点を右折して約600m